吉野家の常務取締役企画本部長である伊東正明氏が大炎上しているようです。
事の発端は、早稲田大学で行っていた講座において、不適切な発言をしていたことのようで。
『生娘がシャブ漬けになるような企画』
というこの発言が物議となっていたようですね。
そんな発言をしたとされる伊東正明氏ですが、いったいどんな人物なのでしょうか。
こちらでは経歴など現在までの生い立ちについてまとめています。
伊東正明が吉野家の発言で炎上
吉野家の取締役が不適切発言で大炎上しているようです。
2022年4月16日に行われた、早稲田大学での講義の際に発した言葉が原因となっています。
いったいなぜこのような発言をしたのかというところですが、どうやら若者向けのマーケティング戦略を表そうとしたようです。
具体的な発言内容についてもう少し詳しくみてみると。
- 女性差別
- 人権侵害
- 不適切な用語
まず女性に対する差別的な用語、そして『シャブ』といった不適切な用語などがちりばめられていること。
さらに、受講生によれば、当時笑いながら話をしていたようです。
この投稿が拡散されたことで、吉野家側も事態を重く受け止め、謝罪文を掲載していました。
そしてこの炎上した発言をしていたのが、吉野家取締役であり、常務取締役企画本部長の伊東正明氏のようです。
伊東正明の結婚した妻や家族とは?子供や現在までの生い立ちとは
そんな伊東正明氏ですが、過去にはP&Gなどでも活躍している、ビジネス界では知られた存在だったようです。
しかし今回生娘発言により炎上しており、その人物像に注目が集まっています。
ただ、大学を一浪して1996年に新卒でP&Gに入社しているようですから、2022年時点での年齢は48歳~49歳前後となります。
そのため、結婚しておりすでに成人している子供などがいるのかなとも思いますが。
娘がいたら、こんな生娘発言のような言葉はつかわないのかなとも思ってしまいましたが・・
そんな伊東正明氏ですが、以前ユーチューブでこんなことを語っていました。
世間の反応をみても、家族連れで吉野家を訪れていた人などから【もう吉野家では食べない】といったコメントが多くみられました。
伊東正明の経歴や大学とは?慶応大学商学部やP&Gでの経歴
そんな伊東正明氏ですが、その経歴についても確認してみると。
せっかく初めて転職するのであれば、まったく違う業種に挑戦したいと考えていたんです。
引用:Agenda note
ちなみに吉野家ではライザップとのコラボメニューである『ライザップ牛サラダ』や『超特盛』などにも関わっていたようです。
しかし今回の一件により、世間から大きく非難されています。
合わせて読みたい関連記事















コメント