阿武町で起きた4600万円もの誤送金のニュースが、連日にわたって日本中の注目を集めました。
しかし今回またも誤送金が起きていたことが発覚したようです。
今度は東京都葛飾区で保育園に対しする誤送金があったとのことで、総額数億円にも及ぶ金額になるようです。
いったいなぜこんな大金が誤送金されたのか、この葛飾区の誤送金についてまとめています。
葛飾区の保育園で補助金が誤支給
阿武町の誤送金の事件が終わったと思いきや、今度は葛飾区でまた誤送金が発覚したようです。
阿武町の事件といえば4600万円もの大金が、一個人に送金されてしまい、さらには返還を拒んでいたことで話題になりましたね。
もちろん返還を拒んでいた人物は悪いのですが、そもそもこんな大金を誤送金していた阿武町側の責任も追及されていましたよね。
結局ほとんどの金額は回収でき、阿武町の町長らにも減給などの処分が下され落ち着いたかにみえたのですが。
今度は東京都葛飾区でまた誤送金が起きていたようです。
しかもその金額は数億円規模とのこと。
簡単にまとめると・・
葛飾区保育園補助金誤支給はどこ?場所やその原因とは
葛飾区が誤送金していた保育園については、保育園名までは報道ででていませんでした。
しかし、どうやら87か所の私立保育園に対して支払われていたようですから。
すでにメディアがこの誤送金された保育園に取材などもしていたようですが・・
・返せといわれても厳しい
・返還を求められても対応は難しい
葛飾区保育園のように誤支給が話題となった事件
やはり誤送金というと最近話題になったのは、阿武町の事件。
1世帯10万円を463世帯に送金するはずが、1世帯に4630万円送金してしまったという巨額の誤送金。
担当者はもちろん、阿武町側の確認体制などが問題視されていましたね。
また、逮捕された田口翔さんがオンラインカジノに全額使ったということも、大きな注目を浴びました。
いずれにせよ、ご送金したほうが基本的に悪いので、その管理体制や原因などの見直しが必要かなと。
表になってないだけで、さらなる誤送金は各所で発生してそうですよね。
合わせて読みたい関連記事












コメント