仙台にある商業施設『ザ・モール仙台長町』で起きた刃物事件。
犯人の女はいきなり男性を刃物で切り付け、その場を逃走したようです。
休日の早朝におきた事件。殺人未遂事件で犯人逃走中ということで大きな注目を浴びましたが、犯人は出頭してきた模様です。
今回はこの長町モールでの刃物女事件についてまとめてみました。
長町モールで刃物女が出現?事件概要を確認
2021年12月11日の早朝5時25分頃に起きた事件。
刃物を持った女が、突如男性を切りつけて逃走する事件が起きました。
ザ・モール仙台長町といえば、休日は多くの家族連れなどが訪れるスポットとしても知られていますが。
長町南駅のすぐ目の前にあるので、アクセスもとても便利な立地にあります。
事件が起きたのは、この長町モールの中の書籍コーナーです。
しかし早朝5時半頃に開いている本屋というところに少しひっかかったのですが、実はこちらはモールに入っている24時間スーパーの中にある書籍コーナーだったようですね。
そのため、本屋ではなくスーパーの一画にある部分だったようです。
長町モールには西友が入っていますから、その一画だったようですね。
そこでいきなり刃物を持った女が、立ち読みしている男性に向かって『お前じゃまだ』といって切りつけました。
その後女は走って逃げ去ったようですが、午前9時50分ごろに警察に出頭してきた模様です。
被害者男性は全治二週間のけがを負いましたが、命に別状はないようです。
長町モール刃物女の名前や顔は?清掃員の痩せ型の女が逮捕
長町モールの刃物女の正体は、このスーパーで清掃員をしていた女性のようです。
まだ名前や顔などの情報は報道されていませんが、その恰好は作業着だったようです。
11日、殺人未遂容疑で、出頭していた同市若林区、パート従業員菅井はるか容疑者(39)を逮捕した。
清掃員ということなので、事件当時も清掃をしていたのかなと。そこで立ち読みをしていた被害者男性が邪魔だったので犯行に及んだのかなと思いますが。
もしかしたら普段からその男性が立ち読みをしており、日ごろから恨みを抱いていた可能性もあるのかなと。
※追記
「いら立ちが爆発して死んでも構わないと思って切りつけた」
菅井はるか容疑者は事件の動機について、自身の苛立ちからきたものとコメントしていたようです。
しかしそんなことで刃物を振り回して切りつけるなんて、通常の精神状態では考えられませんが。
長町モールのように刃物事件が頻繁におきている
今回のような刃物をもった人物による事件は、以前から多くありました。
しかし最近大きな話題となった刃物事件といえば、間違いなくジョーカー事件と小田急事件ですね。
京王線内での刃物切りつけ事件は世間に衝撃を与えました。
また、このジョーカーこと服部恭太容疑者がまねたのが、小田急線での刃物事件。
小田急線内で無差別に刃物で切りつけた事件でした。
幸せそうな女性を狙ったという事件でしたが、こちらも逃げ場のない電車内での事件ということで大きな衝撃を与えましたね。
合わせて読みたい関連記事
・佐世保女子高生殺害事件の犯人の現在やその後は?実名や家族からその後に迫る!
・世田谷一家【焼き肉店のアルバイトH】は韓国人?顔や名前から実家の場所も調査
コメント