電車内での暴行により逮捕されたのは、キャリア官僚の小野平八郎氏。
財務省で総括審議官として勤めていた小野氏ですが、今回現行犯逮捕されたという速報が入ってきました。
今回はそんな小野平八郎氏の結婚や家族、生い立ちなどに焦点をあててまとめています。
小野平八郎が電車内の暴行で逮捕
財務省のキャリア官僚である小野平八郎氏が逮捕されたという速報が入ってきました。
2022年5月20日の午前0時半ごろに、都内で走行している電車のなかで乗客に暴行をしたことが逮捕の理由です。
この被害者の男性については、報道で情報がほとんどでていなかったようですが。
きっかけは車内でこの男性と体がぶつかったことだったそうです。
加えて、小野平八郎氏は当時酒に酔っており、トラブルに発展し暴行を加えたとのことでした。
いくら酒に酔っていたからとはいえ、殴るなどの暴行行為に及ぶのはいかがなものかと思ってしまいますが。
小野平八郎の結婚した嫁や家族とは?現在までの生い立ちなども確認
小野平八郎氏の結婚や、妻、子供といった家族に関する情報は一切でていませんでした。
しかし年齢的には56歳ということなので、すでに結婚しており妻、成人した子供などがいる可能性は高いですね。
ちなみにこの小野平八郎氏が務める財務省総括審議官とは、財務省の大臣官房長のナンバー2のポジションです。
ちなみに財務省総括審議官の年収は大体1700万円前後ということですから。
小野平八郎氏の年収もそのぐらいになるのかなと。
小野平八郎の学歴や経歴とは?大学は東大卒のキャリア官僚
そんな小野平八郎氏の学歴や経歴についても確認してみると。
- 2017年に主税局の総務課で課長に昇進
- 2018年に大臣官房の審議官
- 2021年に総括審議官に起用
新型コロナ対策の給付金、あわせて1550万円近くをだまし取ったという事件でした。
28歳と29歳という若いキャリア官僚の二人でしたが、それぞれ懲役2年、執行猶予4年という判決が下っています。
高校の同級生だったという二人でしたが、ペーパーカンパニーを立ち上げ、売り上げを偽装。
そしてコロナ給付金として「家賃支援給付金」や「持続化給付金」をだまし取っていました。
タワマン暮らしで高級時計など散財生活を送っていたのですが、今回の逮捕でその生活も終止符をうちましたね。
合わせて読みたい関連記事












コメント