東京五輪のパブリックビューイングが代々木公園で中止されたことをきっかけに全国的に中止の動きとなっているようですが、なんとその動きに対してスポンサーが激怒しているようで・・
というのもパブリックビューイングの中止は突如決まったことということで、まったく知らなかったというようですが、、、
とうことで!今回は東京五輪のパブリックビューイングの中止に激怒したスポンサーがどこの会社なのかについて調べてみました~!
パブリックビューイングのスポンサーが激怒?突如中止で不満続出したその概要や流れをチェック!
東京都の小池都知事が五輪のパブリックビューイングを中止の方向にかじをきったということのようですが、前々からかなり問題視されていたようですからね~。
というのも緊急事態宣言を行ったり、コロナ対策を進めていくうえで本当にパブリックビューイングが必要かつ安全なのかという疑問を抱く人が多かったようですから。
どうやらパブリックビューイングのスポンサー側は中止について前日まで全く知らなかったようで、事前に知らされずに撤回されたことにかなり憤慨していたようで、、、
ちなみに現状で中止されたPVはというと、、
・愛知県でも15個の都市で開催予定だったPVに自粛をよびかけ
・埼玉では大宮ソニックシティや朝霞市立の体育館でのPV中止
パブリックビューイングのスポンサーはどこの会社?中止で激怒した大手メーカーについて迫る!
東京五輪のパブリックビューイングが中止となったことで激怒していたスポンサーに現在注目が集まっているのですが、たしかにどういった企業なのかな~と。
そこで東京五輪のスポンサーをみてみると、、かなり日本の大手企業がずらりと勢ぞろいしているようで、、
うーん東証一部上場の大手有名企業ばかりが名を連ねていますね~まあオリンピックとなればそうなりますよね。
この時の理由はというと、パブリックビューイングやスポンサーの展示、体験コーナーなどを準備するための機材の搬入経路のためだったようですが、、、
展示となると、やはりメーカー系のスポンサー会社なのかな~と。。というの金融系などでは展示物や体験は難しそうですからね~。
また、体験となると電子系の会社なのかな~なんて思いますが、、、旅行会社や不動産会社とかでは体験コーナーは難しそうですし。。。
しかし!今は通常時ではなくコロナ禍ということで、急遽中止などの判断も十分あるので、そこを準備するべきという意見や、大きな取引を急に中断されたスポンサー側の気持ちもわかるといった意見などもあるようです。
例えばトヨタなんかはオリンピック専用車として3700台のMIRAIを提供している背景などがあるようですからね~。
また、スポンサー企業はすでに社内に観戦チケットを配布しているようですからね~聖火ランナーもスポンサー枠というのがちゃんと決まっていて決められたランナーが走っているようですから、、
旅行会社系のスポンサーも業績が非常に厳しい中で観戦ツアーなどで盛り返そうとしているようですから、、、
今後もスポンサーとオリンピックとの関係では新たな問題が浮上しそうですが・・
パブリックビューイング以外にも東京五輪で問題視されているスポンサーはある?
東京五輪では今回のパブリックビューイング以外にも問題視されていたことがあったようで、、、
というのも!以前東京五輪でのスタッフ募集の金額がかなり高額となっている事実があったようで、、、
どうやらスポンサーにもなっているパソナが中抜きしていたという内部情報があったりしたようで、、、
今回の五輪についてはかなりスポンサーや企業と政府が大きく絡んでいるようですね~まだ今後もこういった騒動が明るみになっていきそうですが・・
また、スポンサーではないですが、東京五輪の表彰式の衣装なんかも問題になっているようですよね~。
デザイナーである山口壮大さんについても色々な憶測が飛び交っているようですが、、、こちらの衣装についてもかなり意見が炎上していたようですね~。
韓国の衣装に似ている、温泉宿の浴衣のような衣装だといった意見が多くあったようですが。
合わせて読みたい関連記事
・森谷靖の経歴が高学歴?JOC幹部になった経緯や生い立ちについても調査!
・山口壮大は韓国人?国籍や出身から両親などの家族構成についても調査!
・しほりが作曲した楽曲を無断使用した運営会社はどこ?曲名やアイドルグループ名などの情報も調査!
・関空連絡橋で飛び降りした親子の名前は?林真須美容疑者との関係などについても調査!
コメント