すき家といえば、低価格でおいしい牛丼が食べられるとして長年人気の大手牛丼チェーン店ですが。
この度、そんなすき家で起きた出来事が、SNS上で拡散されて注目されています。
あるお客が頼んだ水にゴキブリが混入されていたようで、その画像が拡散されていたようです。
すでに保健所が動いており、立ち入り調査なども行うようですが。
今回はこの三重で起きたゴキブリ水が出てしまったすき家についてまとめています。
すき家でゴキブリ入った水がだされる?
すき家でだされた水にゴキブリが混入していたという写真が拡散され、注目を集めているようです。
2022年4月13日の夜19時頃に、とある顧客がすき家を訪れたところ、出された水にゴキブリが混入していたそうです。
すき家の水でゴキブリが混入していた画像。
(ゴキブリがはっきり見てわかるので、閲覧注意です。)
すき家といえば、牛丼チェーン店として全国に1900店舗以上ある、全国的なお店。
ちなみにすき家での人気トップ5の商品はこちら。※帰れま店情報
- 牛丼
- 豚どん
- 3種のチーズ牛丼
- 豚汁
- ねぎ玉牛丼
おそらくすき家を訪れたひとなら誰しもが食べたことのあるメニューかなと思いますが・・いつ食べてもおいしいですよね。
とそんなすき家ですが、今回ゴキブリが入った水の画像が拡散されてしまい、翌日時点でリツイートが5000件近く、いいねが1万6000件近くとなっていましたから。
ものすごい勢いで拡散されている模様です。
すき家でゴキブリ入った水は三重の名張の店舗か?どこなのか場所や原因についても
すき家でゴキブリが混入していた水が出された店舗は、三重県内にある店舗とまでしか報道では情報がでていません。
そのため、現時点ではまだ店舗は特定されていないようです。
三重県名張市にはたしかに店舗がありますが、まだ確証を得られるソースがないので、どこの店舗かどうかはわかりません。
現在調査中なので、わかり次第また追記させていただきます。
すでに業者がゴキブリの発生しそうな経路に殺虫剤をまくなどの対策をとっています。
あれだけ大きなゴキブリですから、なかなか見落とすのも難しいのかと思いますが、忙しくてそれどころではなかったのかもしれませんが。
現在店舗でも原因の特定を急いでいるようです。
すき家で起きた他のゴキブリ事件とは?
そんなすき家ですが、飲食店ということもあり過去にはゴキブリの目撃などももちろんあるようです。
実際これはすき家以外の飲食店でも目撃されることは多々あるので、すき家に限ってことではないのですが。
どこの飲食店でもこういったトラブルは多々ありますね。
ちなみにyahooニュースのコメント欄などの意見をみると、すき家を擁護する意見なども見かけられました。



ゴキブリがでたことが問題ではない。ゴキブリが入ったままの水がだされたのが問題。



飲食店にはほとんどいるからね。
合わせて読みたい関連記事












コメント