梅宮アンナさんがとある広告看板について激怒していたという報道がありましたね。
どうやら亡くなった父・梅宮辰夫さんの顔が黒塗りにされて掲示されていたようですから。
契約終了している辰夫さんの顔写真を使い続けていたこの会社。
梅宮アンナさんからの言及により行った対応が【黒塗り】だったようですが。
いったいこの看板はどこにあるのでしょうか。
また、梅宮辰夫さんの黒塗り看板を掲げる会社とはどんな会社なのか、その評判についても調べてみました。
梅宮辰夫の顔が黒塗りに?本郷美術骨董館の看板について確認!
梅宮辰夫さんの顔が黒塗りに?
梅宮アンナさんが2021年10月18日にアップしたインスタが話題になっているようです。
・無許可で使用している
なんか、縁起でもなくて、怖かった。。なんて酷い事をするのだろう。。何故顔だけ?? 引用:インスタグラム
梅宮辰夫さんといえば2019年12月に慢性腎不全で亡くなってしまいました。
81歳でしたが、生前【アンナが心配で死ねない】と話していたことがとても印象に残っています。
そんな梅宮辰夫さんの顔が黒塗りにされた看板とはどこにあるのでしょうか。
梅宮辰夫の黒塗り看板の場所はどこ?世田谷の本郷美術骨董館の評判も調査!
View this post on Instagram
こちらが梅宮辰夫さんの黒塗りにされた看板です。
この黒塗り看板を掲載している会社というのは、本郷美術骨董館というところのようですね。
2013年に就任していたようですね。
しかし当然ながらすでに梅宮辰夫さんは亡くなっており、契約期間も終了しているようです。
そんな梅宮辰夫さんの顔写真が掲載された看板を使い続けていたようなのですが、、
住所でいうと世田谷区瀬田2丁目20-15となっています。
環八を多摩美大の方面に進んでいくと右手に大きく看板がみえるようです。
たしかに車のなかからでもよく見える位置にあります。
しかし現在は黒塗りで顔がつぶされた状態になっているようです。
そんな本郷美術世田谷支店の評判についてもみてみると、、
梅宮辰夫のように黒塗りが問題となった事例とは?
黒塗りというワードで他にも問題になって事件というと、ガキの使いでの黒塗り騒動がありましたね。
2017年末に放送された年末のガキの使い『絶対に笑ってはいけない』シリーズでしたが、
そこで浜田さんの黒塗りメイクが問題になっていたようです。
海外メディアから人種差別じゃないかということで、批判があがっていたようです。
今回の梅宮辰夫さんの件とは少し離れてしまいましたが、こういった黒塗りに関する問題も芸能界では起きていました。
コメント